放課後児童クラブ ハピネス(吉野地区【吉野小】 上町地区【清水小・大龍小】)

放課後児童クラブ ハピネス

よく頂く質問

Q.ハピネスはどんなところですか。
A.ハピネスは、放課後等に子どもたちの安全で健やかな居場所づくりを提供する放課後児童クラブです。
児童が学校からクラブに来たら保護者にメールが届く「入退室お知らせ機能」や「宿題のサポート」「いろいろな体験学習」「食事の提供」など保護者の方のニーズに合わせたハピネスでしかないサービスを提供します。
また、子どもたちが通って「楽しい!」と思える、安心・安全・快適な子どもの居場所を作ります。
Q.ハピネスに入会したいのですがどうしたらいいですか。
A.入会は随時受付けております。クラブまで直接ご連絡ください。
大切なお子様をお預かりしますので、サービス内容や指導方針など、十分ご説明させていただきます。
また、体験をご希望の際は事前にお申込みください。
「放課後児童クラブハピネス」の各種申込書類及び資料は『申込書類、資料ダウンロードページ』からダウンロードすることができます。
Q.入会の条件はありますか。
A.預かる児童は小学1年生から6年生まで、保護者さまの就労形態による入会制限はございません。
ただし、就労してない場合は、市の補助金制度が受けられません。
また、ハピネスの円滑な運営を妨げる可能性があると判断した場合は、入会をお断りする場合や退会をお願いすることがございます。
Q.兄弟・姉妹の割引サービスはありますか。
A.兄弟・姉妹の利用料の割引サービスをご用意しております。
また、他の児童クラブに「兄」「姉」が居ても割引の対象になります。
その他にも、母子家庭・父子家庭・生活保護など割引サービスがあります。

くわしくはお問い合わせください。

ただし、就労してない場合は、割引サービスが受けられませんが、入会・利用時のサービスなど行っている場合がありますので、事前にお問い合わせください。
Q.送迎は行っておりますか。
A.送迎は行っておりません。
新一年生の場合、入学から1,2週間ぐらいまでは、学校からクラブまで指導もかねて引率いたします。
Q.どのようなイベントやプログラムを実施してますか。
A.出来るだけ土曜日は野外活動を実施しております。
県民交流センター内のイベント、水族館、博物館、プールなどいろいろイベントを企画しております。
クラブ内のイベントとしてはお菓子づくプログラミング、クリスマス会などを実施いたします。
また、外部の団体や教育機関と連携し、より幅広いプログラムを提供していく予定です。
Q.残業で帰りが遅くなり7時までに間に合わない時はどうすればいいですか。
A.出来るだけ早めにご連絡ください、最長延長19時30分まで大丈夫です。
19時をすぎると延長料金(200円/15分)が発生いたします
Q.仕事が早いので早朝に預かることは可能ですか
A.長期休み、土曜日、学校の振替え休日など7時30分からご利用いただけます。7時30分から8時00分まで早朝サービス(200円/15分)を行っています。
ただし、指導員の配置上、事前に予約が必要です。
Q.食事のサービスはありますか
A.土曜日、長期休みの昼食は、ご希望に応じて1食分を350円~(税込)で対応しております。
食事は、委託業者に依頼しています。
Q.インフルエンザで学級閉鎖などなったときは預かってくれますか。
A.「休校・学年閉鎖・学級閉鎖」になった場合、疾患がなく健康状態が良い児童に限りお預かりいたします。
その際は元気でもマスク着用をお願いしております。ただし、平日の1日預かりになる場合、別途料金を頂くことがあります。
詳しくは、お問い合わせをお願いいたします。
Q.定員は何名ですか。
A.ハピネス/清水 最大35名、スポットで若干名です。
 ハピネス/吉野 最大40名、スポット(1日単位)で若干名ご利用いただけます。
Q.スポットはどういったものですか。
親が突発できな病気で預けたいときや、面白いイベントがあるので参加させたいときなど、親の就労関係なく1年生から6年生まで、ご利用は自由です。
初利用の場合は保険料等の入会費(年間4,000円)が必要ですが、1日の利用(2,000円)でご利用できます。
ただし、その日の利用人数によって定員がまちまちですので、お電話またはメールにてご予約ください。詳しくはお問い合わせください。
Q.災害時の対応はどのようになりますか。
A.学校の時間で起きた場合、状況次第でクラブはお休みになります。
クラブの時間に起きた場合は、状況により保護者に迎えに来てもらいます。
危険度が高い場合は、速やかに避難場所に誘導いたします。
また、火災避難訓練、土砂災害訓練、防犯訓練などを年に1回以上実施し万全の体制を整えています。

↑ PAGE TOP